1. HOME
  2. 運営施設
  3. レイモンド鳥越保育園

レイモンド鳥越保育園 : 採用情報

  • 職種(雇用形態)

    職員の採用を行なっております。

  • 給与

    ★Iキャスト
    給与:短大・専門卒/250,000円  四大卒/257,040円
    昇給:年1回 賞与:年2回(約3ヶ月分/年)
    年間休日数120日

  • アクセス

    都営浅草線「蔵前駅」から徒歩10分

園長写真

レイモンド鳥越保育園

お知らせ

インスタグラムで園の様子を発信しています!
@leimond_torigoe

レイモンド鳥越保育園では、職員の採用を行なっております。
▶︎採用情報こちら

園見学予約

ご希望の来園日時を選択してください。

園の概要

名称
レイモンド鳥越保育園
施設長名
富田 裕子
住所
〒 111-0054
東京都台東区鳥越2-6-2
TEL / FAX
03-5829-8431 / 03-5829-8432
開園
平成30年4月1日
2号・3号 定員
90 名
特別保育
延長保育、発達支援児保育、産休明け保育、地域子育て支援

保育時間

開園時間
平日 7:00~20:00  土曜 7:00~20:00 (延長保育を含む)
短時間
8:30~16:30
標準時間
7:00~20:00
登園/降園時間
登園 7:00~9:00 / 降園 16:00~
休園日
日・祝・年末年始

2号・3号認定児

延長保育
18:00~20:00

園の紹介

園長の挨拶

最寄り駅はJR浅草橋駅と都営地下鉄浅草線の蔵前駅で、JRでは1駅で秋葉原駅、地下鉄では1駅で浅草と観光客も多く訪れる場所にあります。近隣には鳥越神社があり、毎年6月上旬には鳥越祭りが開催され、日本の伝統文化も大切にしている地域です。都会にありながら近くには公園も多く、子どもたちは思いきり外で遊ぶことができる環境にあります。

子ども一人一人の意欲を大切に受け止め、お子さまの成長を子どもたち自身と保護者と職員が共に喜び合える環境を整えてまいります。
何にでも挑戦し、やり抜き、大人と友だちとの関係のなかで、きちんとあいさつのできる子、人やモノへの感謝の気持ちを持って前向きに生きる力を培う保育を目指します。
子どもたちが喜んで保育園に来てくれて、保護者の方々がお迎えに来られた時に「保育士の笑顔で癒される」と感じていただけるような園にしたいと願っております。よろしくお願いいたします。

動画はこちら▼

教育課程・カリキュラム

一人ひとりきめ細やかな担当制の乳児保育
 子どもたちそれぞれの発達段階に応じて、年齢や月齢ではなく一人ひとりの成長を見守りながら、担当制でのきめ細やかな保育を進めていきます。
自主性と社会性、そして創造性を育む幼児保育
 年齢別による集団生活の中で自分を見つける力をつける保育と、異年齢グループによる思いやりと協調性を養う保育を組み合わせて行います。
実体験を通じた、本物とふれあう保育
 野菜栽培や小動物の飼育など自然とともに生きる体験、茶道・花育・音楽など、多様な分野で各アーティストや作品とふれあう体験、その他できうるかぎり本物とふれあう体験機会をつくります。
日本の伝統文化に根ざした「美」の種をまく保育
 「茶道教室」を通じて、日本の美(意識)の種をまきます。また、アート(絵画・造形・音楽・身体表現)を通した、個性と創造性が育つ環境と機会を提供します。
身体と心をつくる食育
 子どもたちの食べたものが身体と心をつくります。地場地域の産品を使うこと、手作りをすることを基本にします。
その他、大切にしている事
・子どもたちとともに、保護者と保育者も成長する園でありたいと思います。
・進化する保育理論を取り入れ、知識と技術の向上に努めます。
・4S(整理・整頓・清掃・清潔)に努め、挨拶と笑顔を基本姿勢とします。

クラス編成

0歳児
クラス名 : つぼみ / 11名
1歳児
クラス名 : あさがお / 14名
2歳児
クラス名 : ほおずき / 14名
3歳児
クラス名 : きく / 17名
4歳児
クラス名 : ぼたん / 17名
5歳児
クラス名 : さくら / 17名

特別保育

延長保育
標準保育 18:00~20:00
短時間保育 7:00~8:30 16:30~20:00
乳児保育
生後57日目から

苦情対応

要項・規定一覧

苦情件数

当園では、より良い園づくりをすすめるために、苦情解決の仕組みを整えています。
2023年度に、当園にお寄せいただいた苦情・ご意見件数については以下の通りです。
○ 園児の処遇について 0件
○ 職員の対応について 1件(解決済み)
○ 保育内容について  0件
○ 施設の運営について 1件(解決済み)
○ その他       1件(継続中)
今後も、子どもたちの健やかな育ちを支えていけるよう、職員一同取り組んで参りますので
引き続き、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

サービス情報

過ごし方

1日の流れ(0歳児)

7:00
順次登園
8:00
検温 健康観察
9:00
検温
10:00~16:00
生活リズムや成長に合わせて授乳や離乳食、睡眠をとります。その他室内遊び、戸外遊びを行います。
16:00~
順次降園
18:00~20:00
延長保育

1日の流れ(1歳児・2歳児)

7:00
順次登園
8:00
健康観察
9:00
おやつ 自由遊び
10:00~11:00
設定保育(戸外、室内)
11:00-12:00
昼食
12:00-15:00
午睡
15:00-16:00
おやつ 自由遊び
16:00-
順次降園
18:00~20:00
延長保育

1日の流れ(3歳児・4歳児・5歳児)

7:00
順次登園
8:00
健康観察
9:00-11:30
自由遊び 設定保育(戸外、室内)
11:30-12:30
昼食
12:30~15:00
午睡
15:00-16:00
おやつ 自由遊び
16:00-
順次降園
18:00~20:00
延長保育

1年の流れ(年間行事)

4月
入園式 内科検診
5月
端午の節句 クラス懇談会
6月
歯科健診  6月〜12月保育参加・参観
7月
水遊び始め 七夕
8月
夏祭り・おみせやさん 夕涼み会(さくら組)
9月
水遊び納め トリゴエコレクションⅠ(展示発表会)
10月
内科検診 引き渡し・引き取り訓練 
11月
9月下旬〜11月クラス遠足
12月
トリゴエパーティー もちつき
1月
鏡開き
2月
節分まめまき トリゴエコレクションⅡ(生活発表会) クラス懇談会
3月
桃の節句 卒園式
毎月
誕生日会 避難訓練 身体計測
随時
個別懇談

アクセス

〒 111-0054
東京都台東区鳥越2-6-2

都営浅草線「蔵前駅」から徒歩10分

レイモンド鳥越保育園 : 採用情報

  • 職種(雇用形態)

    職員の採用を行なっております。

  • 給与

    ★Iキャスト
    給与:短大・専門卒/250,000円  四大卒/257,040円
    昇給:年1回 賞与:年2回(約3ヶ月分/年)
    年間休日数120日

  • アクセス

    都営浅草線「蔵前駅」から徒歩10分

園長写真

レイモンド鳥越保育園

園一覧を見る

採用サイト

PAGE TOP