法人だより『れもん通信』19号を発行しました
持続可能な未来のために、まずは教育から。
保護者・利用者の皆さんといっしょに取り組むSDGs
~一人ひとりが考えて行動する。社会福祉法人 檸檬会の『SDGs宣言』 ~
2022年5月21日、檸檬会は『SDGs宣言』をいたしました。SDGsは持続可能な未来を実現する世界共通の取り組みで、一人ひとりが「自分ごと」として取り組んでいく必要があります。
福祉・教育をフィールドに、子どもの教育、女性の参画支援、障がい児・障がい者の発達支援や就労支援に取り組む檸檬会は、まさに事業そのものがSDGsといえるかもしれません。
とくに、持続可能性を実現するための教育はESD(Education for Sustainable Development)ともいわれ、家庭や幼児教育がその出発点であるといわれています。
このESDでは、大人と子どもが協働して持続可能なコミュニティをつくっていくことが重要になります。これは、大人が教え、子どもが教えられるという「タテ」の関係ではなく、ともに学びともにつくる「ヨコ」の関係の中で、クラスや園、地域というコミュニティを作っていくことを意味しています。
そして、ここでいう大人には、私たち保育者だけでなく、保護者の皆さまや、地域の方々など、子どもを取り巻くすべての大人が含まれ、そうした人々との関わりの中で、子どもたちは、持続可能な社会の創り手として育っていくのです。
そして檸檬会は、SDGsの実現に向け、奈良県三郷町で年齢・国籍・人種・障がいの有無に関係なく、 誰もがいきいきと学び・働き・遊び・交流するボーダーレスなコミュニティ「レイモンドヴィレッジ」を開村しました。
今後、檸檬会各施設において、SDGs宣言の浸透と実践を進めてまいります。国連で定めたSDGsのひとつに、「パートナーシップで目標を実現しよう」があります。
保護者、利用者の皆さまとともに進んでまいりたいと思いますので、ぜひともご協力・ご参画いただきますよう、よろしくお願いいたします。
副理事長・博士(教育学) 青木 一永
「檸檬会のSDGs」はじまってます!
レイモンド川崎保育園(神奈川県)
神奈川県川崎市にあるレイモンド川崎保育園は、さっそく『SDGs宣言』を行動に移しています!
まずは玄関に、SDGsに関する絵本やパンフレットなどを集めたスペースをつくりました。
これは「子どもや職員、そして保護者の方々も一緒に、保育の中でSDGsを考えていくきっかけになれば」と考えたため。登園・降園時になにげなく手に取ってみんなで話せるように、そんな環境づくりから取り組んでいます。(17ある目標のうち、4「質の高い教育をみんなに」)
Pick Up
「はじめまして」から、3ヶ月
「はじめまして」から月日を重ね、子どもも保育者も、だいぶ環境に慣れてきました。
毎日いっしょに生活したり遊んだりしながら、お互いを知り、そして信頼関係を深めています。
もっともっと仲良くなろうね!
全国
第75回大会 日本保育学会にて研究発表を行いました。
乳幼児の健やかな成長のために、保育の実践者と研究者が参加する日本保育学会(※)において、檸檬会からも6名の職員が参加し、3つのテーマで研究発表を行いました。
参加したのは副理事長の青木をはじめ、レイモンド元住吉保育園、レイモンド中原保育園、
レイモンド下高井戸保育園、レイモンド田無保育園、そして本部職員。
日頃の実践を研究的な視点でとらえて発表することで、より良い保育へとつなげています。
(発表内容)
■ 自主シンポジウム 「ESD・SDGs の実践における保育者のあり方を問う」
■ 口頭発表 「開園初年度における園長が感じる困り感」
■ ポスター発表「職場環境と園内研修の見直しによる、職員の保育の質の向上への意識の変容」
※ 日本保育学会
会員は約6,000人で、大学などで保育・乳幼児について教授研究している人、幼稚園・保育所などで乳幼児の保育を実践している人が多く、そのほか、医師、教育相談所・児童相談所の職員など。年1回開催する研究発表大会では毎年2,000人以上が2日間にわたって発表・討論を行います。
大阪府
障がいのある方が活躍できる場づくりを。法人初のファーストフード店をOPEN
大阪市港区弁天町にある大阪ベイタワーウエスト2Fに、就労継続支援A型事業所を併設する『バーガーキング 大阪ベイタワー店』がグランドオープンしました!
檸檬会とBKジャパンがフランチャイズ契約を結び実現した、社会福祉法人が運営するバーガーキングです。このお店では、障がいのある方が雇用契約を結び、安定した収入を得ることで自立を目指すことができます。
東京都
障がいのある方の就職をサポートする「LIIMO国分寺」が開所しました!
東京都国分寺市に、障がいのある方の就職支援を行う就労移行支援事業所「LIIMO(リーモ)国分寺」を開所しました。リーモでは精神保健福祉士や介護福祉士が在籍し、生活支援から就労サポート、そして定着支援まで対応。一人ひとりに最適なプログラムでサポートを行います。
ビジネスに必須のスキルを学ぶ「ビジネスマナー講座」「コミュニケーションプログラム」などを通じて、“その人らしい”働き方ができるよう支援していきます。