1. HOME
  2. プレスリリース

緊急事態宣言の発令に伴った当法人の対応について

社会福祉法人檸檬会(法人本部:和歌山県紀の川市、理事長:前田効多郎)は、新型コロナウイルス感染症対策として発令された7都府県での緊急事態宣言を受けて、4月7日(火)より次の対応を追加実施する事をお知らせします。

※更新しました。
更新情報へリンクします。

1.対象都府県における保育園の対(※1)

都道府県 園名 ステータス 期間 詳細
東京都 レイモンド南蒲田保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド田無保育園 臨時休園 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド南町田保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド花畑保育園 臨時休園 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド調布保育園 臨時休園 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド鳥越保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド下高井戸保育園 臨時休園 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド中瀬保育園 臨時休園 5月6日まで 園詳細ページへリンク
神奈川県 レイモンド川崎保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド橋本保育園 限定保育 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド橋本保育園 分園 限定保育 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド茅ヶ崎保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド湘南保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド西橋本保育園 限定保育 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド元住吉保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド中原保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
埼玉県 レイモンド坂戸保育園 登園自粛 当面の間 園詳細ページへリンク
  レイモンド川越保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド戸ケ崎保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド新三郷保育園 登園自粛 当面の間 園詳細ページへリンク
千葉県 レイモンド汐見丘保育園 登園自粛 5月2日まで 園詳細ページへリンク
愛知県 レイモンド庄中保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド小牧保育園 利用中止 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  豊山町立青山保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
大阪府 レイモンドみてじま保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド梅田北保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  レイモンド西淀保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ杉本保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ清水保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ昭和町保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ玉造保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ南本町保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ彩都保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  れもんのこ富田保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  Kid’s&More杉本保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
  Kid’s&More彩都保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク
京都 レイモンド向日保育園 登園自粛 5月6日まで 園詳細ページへリンク

2.対象都府県における放課後児童クラブの対応(※1)

都道府県 園名 ステータス 期間 詳細
千葉県 レイモンド汐見丘学童クラブ 利用自粛 5月2日まで 園詳細ページへリンク

※1 行政の指示により期間は延長または短縮する場合もあります。

3.本部職員のテレワークの実施延長と拡大

本部職員のテレワーク期間の延長及び、その対象範囲を拡大し、東京本部・大阪本部における職員全員を対象としたテレワークの実施を本日より行います。

なお、職員のプライベート時における行動自粛については、緊急事態宣言以前より以下の内容で進めております。
・歓迎会等の開催の禁止
・不要不急の外出を自粛する
・「3つの密」が重なる場を避ける

「#保育士さんありがとう」

こうした声があるから頑張れる。
みなさんといっしょに暮らしを支えていきます。

会社概要
※2019年12月末現在
法人名:社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
代表者:理事長 前田 効多郎
法人本部:和歌山県紀の川市古和田240
設立:2007年2月
職員数:約1200人
事業内容:保育施設運営(認定こども園、認可保育園、認可小規模保育事業、公立保育園)、プリスクール運営、放課後児童クラブ事業、就労移行支援事業
URL:https://www.lemonkai.or.jp

【関連情報】

新型コロナウイルスの感染予防に向けた対応強化の実施 時差出勤に加えテレワークを実施
https://www.lemonkai.or.jp/media/2020/4899/

新型コロナウイルスに関連した当法人の対応について
https://www.lemonkai.or.jp/media/2020/4925/

新型コロナウイルスに関連した当法人の対応について

社会福祉法人檸檬会(法人本部:和歌山県紀の川市、理事長:前田効多郎)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応として、レイモンドグループ全体の対応方針である対策マニュアルに基づき、園児、保護者、職員の安全を最優先に考え、1月25日(土)より次の対応を講じている事をお知らせします。

1.施設内での消毒
2.登園時の検温
3.通勤時のマスク着用の義務付け
4.全職員への手指消毒スプレー配布
5.体調不良の職員の自宅待機
6.行事、会議、研修、出張の変更・自粛

実施概要

1.施設内での消毒
・玄関・各保育室への消毒液や噴霧器の設置
・園児、職員ともに、うがい、液体石鹸による手洗いの実施
・頻繁な換気の実施
・トイレ、ドアノブ、手すり、玩具などの消毒の実施

2.登園時の検温
非接触型体温計を準備し、職員の勤務前の体温チェックを実施しております。
※施設が所在する市町村及びその隣接市町村で感染が確認された園は、玄関での全園児に対する非接触型体温計にて体温測定を実施しております。

3.通勤時のマスク着用の義務付け
公共交通機関による通勤者へのマスク(N95、N99またはサージカルマスク)着用の義務付けを行っております。しかし現在、マスクが入手しづらい状況が続く中、緊急措置として、マスク素材のガーゼでの対応も並行して行っている状況です。

4.全職員への手指消毒スプレー配布
檸檬会として、施設内の衛生環境の向上はもちろん、職員の安全確保のために、全職員が施設でも自宅でも使用できるようハンドウォッシュタイプの消毒スプレーを全職員への配布を行いました。職員は、勤務中に携帯するのはもちろんのこと、施設内や帰宅後においても、手指除菌や環境清拭など、日々の除菌作業に使用しています。

5.体調不良の職員の自宅待機
発熱等の風邪の症状が見られる場合は自宅待機。

6.行事、会議、研修、出張の変更・自粛
多くの方が集まる保育園での行事の対応について、入口に消毒スプレーを設置し、マスク着用、非接触体温計での来場者の検温実施(37.5度以上の場合参加不可)、人数の制限を行っての開催としております。また、不特定多数の方が出入りする施設での開催は会場の変更、公共交通機関の利用変更も行っております。
会議・研修につきましては、ウェブ会議への振替、または延期としております。なお予定しておりましたウェルカムキャンプ(新卒内定者対象の研修)は縮小しウェブ会議への振替とし、メンバーシップ研修、園交流、少数職種者会議につきましては延期と致しました。


会社概要

※2019年12月末現在

法人名:社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
代表者:理事長 前田 効多郎
法人本部:和歌山県紀の川市古和田240
設立:2007年2月
職員数:約1200人
事業内容:保育施設運営(認定こども園、認可保育園、認可小規模保育事業、公立保育園)、プリスクール運営、放課後児童クラブ事業、就労移行支援事業
URL:https://www.lemonkai.or.jp





「なんだろうのその先へ」を合言葉に、子どもにとっても大人にとっても主体的で対話的、そして深い学びのある環境の実現を目指している。



新型コロナウイルスの感染予防に向けた対応強化の実施 時差出勤に加えテレワークを実施

2月19日(水)から実施してきた時差出勤に加え、テレワークを実施します。

この度、社会福祉法人檸檬会(法人本部:和歌山県紀の川市、理事長:前田効多郎)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部本部職員を対象に時差出勤を行ってきました。2月27日(木)に政府から対策方針が示されたことを受け、本部職員を対象としたテレワークの追加実施を決定しました。

実施概要

1.期間
2020年3月2日(月) ~ 2020年3月14日(土)(※予定)

2.対象者
法人本部(和歌山)、東京本部、大阪本部における本部職員(※一部除く)

3.実施内容
1)対象職員が混雑する時間帯を避け、出退勤できるよう時差出勤を継続して行う。
2)一部を除く本部職員はテレワークを実施し、やむを得ず出勤が必要な職員は時差出勤を実施する。

※状況により、期間延長や勤務体制の変更、追加対応等を検討予定です。

会社概要

※2019年12月末現在

法人名:社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)
代表者:理事長 前田 効多郎
法人本部:和歌山県紀の川市古和田240
設立:2007年2月
職員数:約1200人
事業内容:保育施設運営(認定こども園、認可保育園、認可小規模保育事業、公立保育園)、プリスクール運営、放課後児童クラブ事業、就労移行支援事業
URL:https://www.lemonkai.or.jp





「なんだろうのその先へ」を合言葉に、子どもにとっても大人にとっても主体的で対話的、そして深い学びのある環境の実現を目指している。



保育の現場・職業の魅力向上のため、本日より全国一斉「保育士に関する意識調査」スタート!~保育士が増えない理由が明らかに!?~

4月19日(日)「みんなの保育の日」、檸檬会と保育業界7法人が協働し、全国現役保育士が参加する記者会見と保育者によるプレゼンテーションをオンラインで開催

今年も、SNS上に“#保育園落ちた”の投稿が増えてきました。
待機児童問題が大きな社会課題になって20年以上が経ち、令和という新しい時代を迎えた2019年度も国内待機児童数はゼロにはなりませんでした。

2020年度の待機児童数も厚生労働省より近日発表される予定ですが(昨年は4月に発表)、未だ高い水準で保育の受け皿不足が明らかになると予測されます。

また、2019年10月、幼児教育無償化の制度化により、さらなる保育へのニーズが高まっています。一方、保育士の離職率は未だ9.3%と高く、潜在保育士が約90万人いるにも関わらず、保育現場は慢性的な保育士不足が続いています。
今後も保育士不足が加速していくことが予測され、保育士が長く働き続けられる環境と処遇を改善することが喫緊の課題となっています。
※出典元:厚生労働省「保育の現場・職業の魅力向上検討会(第1回)資料」

そこで、わたしたち社会福祉法人檸檬会をはじめとした全国保育事業者は保育士・保護者・その他人々それぞれに「全国一斉 保育士に関する意識調査」を実施し、「保育士の専門性」に関する意識のギャップを可視化します。

アンケート結果は、2020年4月19日(日)「みんなの保育の日」(=フォー・イクの語呂合わせから、一般社団法人・日本記念日協会により「みんなの保育の日」と制定)に合わせて発表。同時に、8法人の現役保育士による保育のプレゼンテーション「Hoiku Expression Discovery2020(HED2020)」もオンラインで配信します。

※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響に伴い、記者会見およびプレゼンテーションはオンラインでの開催を予定しています。メディアの皆様への取材受付については改めて追ってご連絡させていただきます。4月までの状況により変更の可能性もございますので、あらかじめご了承ください。内容等の変更については、随時HED2020公式サイト(https://hed.jp)にてご報告いたします。

▼取材申し込みはこちらから
https://bit.ly/2wp3eXF

Hoiku Expression Discovery2020(HED2020)

日時:2020年4月19日(日) 13:00~16:00

内容:①全国一斉調査アンケート 結果発表記者会見
   (全国現役保育士・保育事業者登壇予定)
   ②HEDプレゼンテーション
   (HED実行委員会全国8保育事業者より現役保育士のプレゼン)

主催:HED2020実行委員会(社会福祉法人檸檬会、認定NPO法人フローレンス、学校法人 正和学園、社会福祉法人 光彩会、株式会社クオリス、ぬくもりのおうち保育株式会社、社会福祉法人あすみ福祉会、株式会社Kids Smile Project)
後援:内閣府/厚生労働省 ※後援申請中

保育の仕事の課題・イメージを徹底調査! 全国一斉保育士に関するアンケート

HED2020実行委員会では、このたび、保育士が働き続けることのネックになっているのは何なのかを明らかにすべく、全国の保育士にアンケート調査を開始します。同時に、保育士以外の属性者(保育園を利用したことがない成人男女/保育園を利用したことがある成人男女)が、保育の専門性をどのように捉えているかをデータで明らかにします。
調査結果を記者会見にて発表するとともに、また、保育士自身が保育の専門性について、生の声を届けるプレゼンテーションを配信します。

【全国一斉 保育士に関する意識調査】
実施期間:2月21日(金)~3月13日(金)※予定

対象者:
①現在保育施設で働いている保育士(幼稚園を除く)
②現在保育園に子どもを預けている、もしくは、過去10年以内に子どもを保育園に預けたことがある保護者(幼稚園は除く)
③過去10年以内に、子どもを保育施設に預けたことのない人 ※③については調査会社を通じて聴取

▼アンケート回答はこちら
https://forms.gle/E6FWTaGSooe2Z5NHA

結果発表の記者会見と、全国8保育事業法人によるプレゼンテーションは、2020年4月19日(日)、「令和2年保育士試験」実施日に開催します。

ぜひ、ご取材のご検討をよろしくお願い申し上げます。

※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響に伴い、記者会見およびプレゼンテーションはオンラインでの開催を予定しています。メディアの皆様への取材受付については改めて追ってご案内させていただきます。4月までの状況により変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。実施イベント内容等の変更については、随時イベントHED2020公式サイト(https://hed.jp)にてご報告いたします。

▼取材申し込みはこちらから
https://bit.ly/2wp3eXF

HED2020公式サイト
https://hed.jp

お問い合わせ:HED2020実行委員会 info@hed.jp

保育士1年生が保育園にて入社式。エンゲージメント証書、授与します。



 毎年、春になると街中でお見かけするフレッシュな新社会人のみなさん。檸檬会にも新しい世界でチャレンジをはじめる新卒者が61名入職しました。

 しかし私たち保育業界の新社会人たちは、入社式といったイニシエーションもなく保育現場へと入っていきます。そのような姿が当然の保育現場に、檸檬会では法人として、初めて踏み出した最初のその一歩を精一杯歓迎したいと考え、エンゲージメント証書の授与を始めました。

 エンゲージメント証書とは、園長と新社会人との間で約束を宣誓する機会を作り、園長は職員の成長のためにより良い環境を作ること、そして新社会人の職員は檸檬会の一員としてのプライドを持って活動することを約束します。初めて社会に出る保育者たちが、学生との区切りをつけ「檸檬会に入職したのだ」という実感と誇りを持ち、大きく成長していって欲しいと願っています。保育士自身が子どもの育ちを支えることにプロとしての自覚を持てるよう、そして社会人の一員として歓迎する事で保育士の価値がもっと高まるよう、職員の入社式を檸檬会から始めます。











レイモンド淡海保育園における交通事故発生について(最終報)

■本文は下記よりダウンロードできます。
ポジショニングペーパー(最終報)

5月8日、午前10時過ぎ、当法人が運営するレイモンド淡海保育園(大津市)の園児の散歩中に発生した交通事故について、5月13日から通常保育を再開しておりますことから、本お知らせをもって最終報とさせていただきます。

今回、このような痛ましい事故により幼い命が失われたことに対し、深い悲しみとともに、ご遺族の皆様のお気持ちをお察しすると心が痛みます。お二人のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様には心より哀悼の意を表します。そして、現在も治療中の子どもたち及び職員の一日も早い回復を願っております。檸檬会はこの事故を風化させることなく「子どもの安全」の向上に努めて参ります。これは保育業界にとどまらず社会全体の課題として捉え、業界の垣根を越え、様々な方々と手を取り合って実現させていきたいと考えております。最後になりましたが、たくさんのお心がこもったお電話、メール、facebookへのコメントを賜り厚く御礼申し上げます。また、事故現場へ献花に来てくださった方々に心より感謝申し上げます。
社会福祉法人檸檬会 理事長 前田効多郎

今回の事故に際して、たくさんの方から温かいお言葉をいただき感謝しております。本来であれば皆様お一人おひとりに御礼をすべきところ、まとめての御礼となります無礼をお許しください。皆様のお気持ちが支えとなり、職員一同、お互いを思いやる気持ち、支え合う気持ちで心をつなぎ、前へ向かって進み始めたところであります。今は静かに見守って頂ければ幸いです。
レイモンド淡海保育園 園長 若松ひろみ

1)事故概要
2019年5月8日 10時過ぎ発生
保育園近くを2歳児13名、保育者3名が散歩中に事故が発生し、2名の園児が死亡、4名が重傷、その他の園児及び職員は負傷。

2)原因
交差点で信号待ちのところ、車同士の事故が発生し、自動車が園児に接触しました。

3)現在の状況
<被害者の状況>
入 院:6名
退 院:8名

<被害状況>
死 亡:2名(男児1名、女児1名)
2歳児 男児  入園時期 2017年9月
2歳児 女児  入園時期 2017年9月
重 体:1名
大けが:8名
軽 傷:2名

4)今後の対応
5月13日(月)から通常保育を開始しております。
檸檬会として契約しているカウンセラーの他、滋賀県と大津市のサポートを受け、事故翌日の5月9日からレイモンド淡海保育園の園児、保護者、職員へのカウセリングを開始いたしました。

5)取材・撮影の自粛依頼
被害にあわれた保護者の方及びご親族の心情をお察し頂き、今後も自宅や職場、病院、その近隣における取材・撮影等は自粛下さいますとともに、故人も含め実名での報道を控えていただきますよう強くお願い申し上げます。

6)問い合わせ窓口について
現在、園への各種問い合わせが多くなっている状況にあります。適切な園運営を進めていくために、本件事故に関するお問い合わせ窓口については、以下に一本化させていただきます。
また、事故後より、レイモンド淡海保育園へ多数の電話が寄せられています。温かい励ましのお電話もありますが、無言電話や誹謗・中傷といったものが多く、その対応に苦慮しているところです。13日から行っている通常の保育業務に支障が生じないよう、また職員の精神面への配慮から、一時的にレイモンド淡海保育園の電話に留守番電話を設定いたしました(保護者の皆様、行政関係の皆様には別回線を用意しご案内しております)。
レイモンド淡海保育園に御用の場合は、下記の問い合わせ窓口にご連絡いただきますよう、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。留守番電話の解除につきましては、状況を見ながら適宜判断させていただきます。
【問い合わせ窓口】
社会福祉法人 檸檬会 法人本部(和歌山) 0736-79-7313

以上

月額医療費が 約2500円安い檸檬会職員。その秘密は給食?!

 この度、全国健康保険協会から提供されたデータをもとに檸檬会職員の「医療費」と「メタボリスク」を指標に全国の勤労者と比較したところ、1ヶ月あたりの医療費が約2500円安く(全国の勤労者:檸檬会職員=約14000円:約11500円)、メタボリスクの保有率が8%(全国の勤労者:檸檬会職員=14%:6%)も低い事がわかりました。

全国の勤労者との医療費の比較

全国の勤労者とのメタボリスクの比較

 檸檬会の給食は、和食中心で季節の食材を使った献立を組んでいます。その中心ともなるお米は、玄米が持つ豊富な栄養価を残して精米された東洋ライス株式会社の『金芽米』。子どもだけでなく、保育者もいっしょに頂いています。

 東洋ライス株式会社では『金芽米』を食べる人の健康状態を知るうえで医療費に注目。「金芽米を食べていない人に比べ、医療費が安いという事実が見えてきた」と報告をしており、檸檬会でも同様の調査をした結果、やはり全国平均よりも低く、職員が健康的であることがわかりました。

 2017年度から経済産業省主導で始まった健康経営優良法人の認定制度ですが、檸檬会でも子どもの成長を支える保育者が、健康的に働き続けられる環境づくりを目指し、来年度より「ヘルスケア」をテーマに働き方改革を進めて参ります。給食を通した「食生活の改善」をはじめ、ICTを活⽤し保育業務の負担軽減、施設内の休憩スペースの改善、誕生日などの職員のお祝い事をみんなで祝うなどなど、具体的な取り組みを始めました。こういった取り組みが、保育業界全体に広まるよう、メディアの皆様による情報の拡散をお願いできれば幸いです。

就労移行支援事業所を開設しました。

子どもや障がい者、すべての人が自分らしく生きられる場所づくりを目指します。

 檸檬会グループでは保育事業の他に、障がいをお持ちの方の社会復帰を支援する就労移行支援事業を行っており、この度東京都調布市に就労移行支援事業所「LIIMO調布」を開設いたしました。
 子ども、高齢者、そして障がいをお持ちの方、全ての人が互いに支え合い、自分らしく生きられる場づくり、社会づくりを目指す法人として、調布市では既に地域の子育て支援を担う「レイモンド調布保育園」を運営しておりますが、今後は両施設の交流を通して関係性を強化し、利用者の満足度アップと地域福祉の充実を図って行きたいと思います。

<実践例>
 檸檬会グループのLIIMO南森町(就労移行支援事業所)の利用者さんが作った玩具を、レイモンド西淀保育園(大阪市西淀川区)へ贈呈いたしました。そのような活動を通し、すべての人が自分らしく生きられる場所を少しずつ広げていきます。

【関連サイト】
LIIMO調布のWebサイトはこちら

天皇陛下から御下賜金を賜りました。

 毎年、天皇誕生日(12月23日)に際し、天皇陛下より全国都道府県及び指定都市各1か所の「優良民間社会福祉事業施設・団体」に対し金一封が下賜されます。この度、愛知県における福祉事業者として社会福祉法人檸檬会 レイモンド庄中保育園を選定いただき、伝達式は12月19日(水)愛知県庁にて執り行われ、健康福祉部長より御下賜金及び伝達書を拝受いたしました。 これもひとえに、関係各位の皆様方のあたたかいご支援、ご協力によるものです。深くお礼申し上げますと共に今後も子どもの最善の利益を保証しながら精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【リンク】
愛知県地域福祉課からの発表

【ダウンロード】
ニュースリリースはこちら(PDF)

御下賜金伝達式1

御下賜金伝達式2

御下賜金及び伝達書

「シアトル視察研修プログラム」を開始しました。

 社会福祉法人檸檬会は、2018年度からアメリカ・シアトルでの保育・教育施設の視察研修を始めました。2018年11月5日から11月10日までの6日間、株式会社子ども保育環境研究所が主催している「米国シアトル保育研修と施設見学」に檸檬会から3名の職員が参加いたします。

 シアトルは教育水準が高く、比較的治安が良いとされており、また、マイクロソフト、スターバックス、アマゾン、Google、facebookなど世界的な優良企業の本社が立地している事でも知られています。檸檬会では、シアトルでの複数の保育・教育施設の見学だけでなく、2日間の保育実習を通じて、日本との共通点や違いを持ち帰ることで、日々の保育実践の豊かさや深さに結びつくと考えました。

 研修先であるアーリーラーニングセンターはベルビュー大学付属の保育施設で、檸檬会の保育と共通するコーナー保育や子どもの主体的な活動を尊重した保育を行われています。そして、日本人女性が設立したベルビューチルドレンズアカデミーでは、世界標準になりつつある国際バカロレア(IB)教育を取り入れています。日本ではまだ広く知られていないIBといった国際的な保育・教育を檸檬会で先駆的に取り入れ、檸檬会グループだけでなく、保育業界全体に広めていきたいと考えております。

【研修概要】
行先:アメリカ合衆国 ワシントン州シアトル
日程:11/5(月)~11/10(土) 6日間
参加者:引率者(施設長)1名
​    一般職員(施設長以外)2名
研修先:ベルビュー大学付属の保育施設アーリーラーニングセンター(Bellevue College Early Learning Center)
    ベルビューチルドレンズアカデミー(Bellevue Children’s Academy)

採用サイト

PAGE TOP