
SDGs
SDGsを実現するには幼少期の教育がとても重要。SDGsの目標のひとつに「質の高い教育をみんなに」というテーマがあります。また、法人内プロジェクトも立ち上げ、オンラインセミナーも定期的に開催しています。

茶道
子どもたちが日本の美意識や価値観と出会い、楽しみながら 「所作」や「思いやりの心」 を学ぶ場として茶道の時間を設けています。また茶道を通して保護者や地域との交流も図っています。
※裏千家淡交会より指導者を派遣して頂いております。
※空間的な制約により実施していない園もあります。

ART & DESIGN
檸檬会では、保育における環境の重要性を強く意識し、質の高い建築環境を用意しています。また、日常の中にもアートが自然な形で取り入れられ、「モノ言わぬ保育」として子ども達の感性を刺激しています。

プログラミングおもちゃ
幼児を対象にプログラミング的思考につながる、ブロックやパズルなどアンプラグド(※)の玩具を用意しています。「やってみたい→挑戦する→うまくいかない→考える→できた」という実際の体験を通して、問題解決する力を身につける環境づくりをしています。
※アンプラグド(Unpluged)とは、電気を使わないという意味。

C C D プロジェクト
子どもたちが多様で豊かな体験と出会えるよう、法人内に保育以外の専門性(アート、デザイン、身体表現等)を持った職員が在籍し、保育現場のサポートや職員研修を行なっています。
CCD とは Child Communication Design の頭文字から取ったものです。

“食”へのこだわり
和食中心のメニューで、素材にもこだわった食事を提供しています。出汁の食べ比べや、土作りからの野菜栽培など食育活動にも力を入れています。

ICTの導入
登降園の打刻や検温は非接触型で、連絡はアプリでもできるなど、保護者様にとって便利なシステムを導入しています。

大学研究協力
檸檬会では、幼児教育の更なる発展に寄与するために、保育士養成校などからの研究協力依頼を積極的に受け入れています。これにより、研究結果が各施設にフィードバックされ、“保育の質” 向上にもつながっています。

研修事業
保育業界の質向上のために、外部向けに保育の研修事業を行っております。さらに檸檬会が持つ保育事業のノウハウをもとに、他法人様への経営コンサルティングも行っております。
また、厚生労働省キャリアアップ研修ガイドライン準拠「保育士等キャリアアップ研修」も行っています。子どもの探究心を引き出す実践的なカリキュラムが「オンライン」で自分の好きな時間に学べます。

海外事業
グローバルな視点で事業を展開している檸檬会は、海外の子どもたちにも、丁寧な日本式の乳児保育を届けられるよう、国外の乳幼児期教育にも携わっていきたいと考えています。